03-6281-9151受付時間 9:00~17:30

診療予約WEB受付

ウェルエイジングコスメkisaragi

07薄毛に悩まないで!しっかり原因を知ることで対策がわかる!

女性なら美しい髪をいつまでもキープしたいと思うものですが、実際は女性が薄毛に悩まされるケースも少なくありません。 また、年齢に関係なく若い女性が悩みを持っていることもありますが、なかなか家族や友人にも相談しにくいのが、この薄毛の悩みではないでしょうか。 この記事では女性の薄毛に関する原因や対策方法など紹介します。薄毛が気になり始めている方や、将来薄毛になりたくない方も、ぜひ参考にしてください。

 

女性の薄毛の原因とは?

女性の薄毛の原因は加齢、更年期、生活習慣、ライフスタイル、ホルモンバランスの乱れをはじめ、病気や治療の副作用など多岐にわたります。近年では、男性と同じくまたはそれ以上にバリバリ働く女性も増えてきたので、仕事や人間関係のストレスなど、様々な要因が複雑に重なり合っていることも考えられます。 ではここから女性に見られる薄毛について、その症状や原因について詳しくご紹介します。

 

①ストレスによる血流の悪化

仕事や人間関係などのストレスを感じると身体の筋肉が緊張し、その影響で血管が収縮してしまいます。特に慢性的にストレスを受けてしまうと自律神経が乱れ、血行不良を起こし、頭皮に十分な栄養が行き渡らなくなることで髪の成長が妨げられてしまいます。 また、ストレスのせいで睡眠障害が発生している場合はさらに要注意。心身の疲労を十分に回復できず、更なるストレスが加わってしまう悪循環を起こしてしまうリスクがあり早期対策が必要です。

 

②食生活と女性ホルモンの乱れ

女性ホルモンには、健康な髪の毛を保つといった働きがありますが、食生活の乱れにより女性ホルモンが減少することで、髪が細くなったり髪が抜けたりすることがあります。 女性ホルモンと同じく髪を健康に保つ働きを持つのが大豆食品に含まれる大豆イソフラボン。 髪の健康を保つためには、普段から豆乳や納豆などを積極的に摂取するとよいでしょう。 逆にファストフードやお菓子など、油分が多く含まれている食べ物を多く摂取すると、過剰に分泌された皮脂が毛穴に詰まってしまい薄毛を引き起こす原因になります。

 

③過度なダイエット

過度なダイエットをすると、髪が作られる毛母細胞まで栄養が届かずヘアサイクルが乱れてしまいます。すると十分に成長できずに髪の毛が抜けてしまったり、新しい毛が生えてこなくなったりする可能性も。 食事による栄養分は、まず生命維持のために内臓や筋肉に優先して送られるため、栄養不足になるとはじめに切り捨てられてしまうのは髪。 もちろんダイエットしたらすぐに薄毛になるわけではないですが、栄養不足が積み重なり、数年後には薄毛の原因として影響が出てくることもあります。

 

薄毛解消に効果的な対策5選

では、ここからは薄毛の専門医にかからなくても自宅でできる手軽で効果的な薄毛対策について5つ紹介します。髪に悩んでいる方は是非参考にしてみてください。

 

①食事で髪に良い栄養を摂取

健康な髪を保つためには、毎日の食事の中で髪に良い栄養素を摂ることが大切です。抜け毛予防にはタンパク質、亜鉛、ビタミンなどが特に重要です。 髪の主成分はケラチンというタンパク質でできているため、食事から摂取するタンパク質が不足すると健康な髪の毛を作ることができません。 タンパク質は大豆や乳製品、卵、肉、魚介類に多く含まれています。 また亜鉛は、牡蠣や海藻類、レバーや黒ゴマに、ビタミンはナッツ、豚肉、柑橘系の果実、緑黄色野菜などに多く含まれています。

 

②良質な睡眠

薄毛対策には規則正しく良質な睡眠が重要です。 髪の成長や頭皮の新陳代謝・修復には成長ホルモンが関わっていて、この成長ホルモンは睡眠中、特に深い眠りについたときに多く分泌されます。 最も分泌量が多くなる時間帯は22時~2時で、この4時間の間に上質な睡眠を取ると、成長ホルモンが最大限に分泌されるといわれています。 忙しい現代人はなかなか22時に就寝するのが難しいですが、まずは規則正しい生活リズムを作ることを心掛けてみましょう。

 

③適度な有酸素運動

栄養素を髪にまで届かせるには運動が大切で、筋肉を動かし血行を促進する有酸素運動が最適です。 有酸素運動をすると血行が良くなり、頭皮まで血液を行き渡らせることができます。具体的にはジョギングやサイクリング、水泳などが有効です。 髪は、頭皮に通じている多くの毛細血管から十分な栄養や酵素を受け取ることで成長しているため、血流が良くなることは大切な栄養や酵素が届きやすくなり薄毛が防止できます。 また、有酸素運動は新陳代謝をアップさせるのにも有効な運動で、皮膚や爪などと同じく髪も新陳代謝によって生まれ変わるので、薄毛対策や育毛の点からもメリットは大きいと考えられます。

 

④シャンプーの選び方と洗い方

薄毛や抜け毛でお悩みなら、頭皮を健やかに保つ保湿成分などの配合されたシャンプーがおすすめです。 髪に優しいアミノ酸系のシャンプーを使ったり、頭皮のバランスを整えるために週に何回かスカルプシャンプーを取り入れたりするのも有効と言えます。 頭皮全体をマッサージするように、まんべんなく指の腹を使って優しく洗いましょう。 洗い終わった後も、タオルドライは丁寧に。切れ毛や抜け毛の原因になるので、こすりすぎないのがコツです。

 

⑤髪を守るブラッシングと頭皮マッサージ

健康な髪や頭皮を保つために、ブラッシングはとても大切なケア方法です。髪に絡みついたゴミやフケを取り除くだけではなく、頭皮をマッサージすることで血行を促進させる効果があります。 頭頂部に血液を送るイメージで、下から上へとブラッシングしていきます。髪の毛が長い方は髪を持ち上げると、やりやすくなります。 前髪の生え際、頭頂部、側頭部の順で、ブラシを軽く頭皮に押し当てるようにマッサージしてください。 なお、ブラッシングは、髪が乾いているシャンプー前、就寝前、起床後の1日3回を目安に行ってください。回数が多すぎると、髪のキューティクルや頭皮を痛めてしまいます。

 

薄毛をカバーするスタイリングとは?

「とりあえずすぐにボリューム感を出したい」という方は、薄毛をカバーできる髪型とスタイリングで解決しましょう。 女性の薄毛は全体のボリューム不足と、頭頂部などの分け目が目立つことが特徴なので、これらをうまくスタイリングでカバーすることで、外出時にも自信を持つことができます。

 

①ボリューム感を出すスタイリング

髪全体にボリューム感を出すためには、マジックカーラーを使って髪をふんわりと立体感に仕上げます。 カーラーを髪に巻き付けて20分程度放置するだけで、簡単に髪に動きを持たせられるのでおすすめです。 カーラーしながらメイクをすることもでき、お出かけ前の忙しい時にでも対応でき便利ですよね。 仕上げはスタイリング用のヘアスプレーでセットすると、ボリューム感が長時間キープできます。

 

②分け目を目立たなくする方法

常に同じ分け目にしていると、髪に癖がつきボリュームが出なくなってしまうので、それを予防するためにも、定期的に分け目を変えることをおすすめします。普段とは異なる分け目を作ると、見た目に違和感がありますが手軽に髪にハリを作ることが可能です。 また、くしを使って、分け目を一直線ではなく交互にずらすことで、髪に流れのあるボリューミーなスタイリングを演出できます。ご自身で分け目をどのようにしたらいいのかわからない場合は、美容院でスタイリストさんに聞いてみましょう。

 

③薄毛に悩む方のドライヤー選び

お風呂から上がったあと、自然乾燥で髪を乾かしていると頭皮に雑菌が繁殖してしまい薄毛や抜け毛の原因にもなってしまいます。髪を濡らしたあとはドライヤーを使ってすぐにでも髪を乾かした方がいいでしょう。 ドライヤーには温度設定ができる機能がありますが、薄毛にお悩みの方は低い温度で乾かすことをおすすめします。 髪の水分を保持しながら乾かすことができる機能や頭皮の健康や育毛の活性化を促す機能、新陳代謝を高め育毛を促す機能がついたドライヤーも発売されています。 最近のドライヤーはただ乾かすだけでなく、頭皮ケアや髪の健康を考慮した商品も多いので、薄毛でお悩みの方はドライヤー選びを見直してみましょう。

 

この症状が出たらすぐに病院へ!

抜け毛だけでなく、頭皮に以下のような症状がある場合は、すぐ皮膚科での診察をおすすめします。

・大量のフケ

・湿疹や強いかゆみ、痛み

・円形の脱毛

上記の症状がある場合、ご自身で解決できない症状に進んでしまっている可能性が高く、受診が好ましいです。 また、セルフケアをしていても薄毛が進行する場合も同様に、受診を検討してください。

 

まとめ 〜ヘアケアの第一歩は生活習慣を見直しから、頭皮やお肌の健康を保ちましょう〜

薄毛には必ず原因があり、基本的には生活習慣が問題です。これらを見直し、意識的なケアを継続することが美しさを維持するポイント。 薄毛はストレスや食生活の乱れによって、若い女性にも起こることです。兆候となるサインに気づけるように、髪や頭皮を触ってこまめに状態を知っておきましょう。 また薄毛対策には、シャンプーはもちろん、髪を洗う前後のケアもていねいに行ってください。

ウェルエイジングコスメkisaragi