03-6281-9151受付時間 9:00~17:30

診療予約WEB受付

ウェルエイジングコスメkisaragi

11冷え性の改善に有効な食べ物とは?体温を上げる食材でもっと健康に

手足が冷えて仕事、家事、趣味に集中できない!寝るとき、足先が冷えて眠れない!このように、冷えに悩む女性はあなただけではありません。では、冷え性の対策は何から始めれば良いのでしょうか。 この記事は、「冷え性を身体づくりから解決したい」と考えている方に、ぜひ読んでいただきたい内容です。まずは、原因を知ることから始め、後半に冷え性の改善に有効な食べ物をご紹介します。冷えに悩む女性の方はぜひ参考にしてください。

 

意外に知られていない、冷え性の原因3選!

冷え性の原因は、主に3つあります。

・自律神経の乱れ

・加齢による筋肉量の低下

・栄養不良

つまり、冷え性は身体の不調のサインで、放置すると重大な不調を引き起こす可能性もあります。そのため、原因を知り、有効な対策を立てることが大切です。以下よりそれぞれの原因について簡単に説明します。

 

自律神経の乱れは体温の乱れ

私たち人間の体温は自律神経によってコントロールされています。そのため、乱れると体温が上手く調整できません。 自律神経は血管の収縮に重要な働きをしていて、寒いときは血管を収縮させて放熱を防ぎ、暑いときは血管を拡張させて放熱します。つまり、ストレスや生活習慣の乱れによって、自律神経が上手く働かなくなると、冷え性に繋がり問題です。 自律申請を整えるためには、まずは生活習慣を見直すことが大切で、特に食事は重要な役割を担っています。この記事を機会に、ぜひ食事からも生活習慣を整えていきましょう。

 

加齢による筋肉量の減少

筋肉量の減少は体温の低下を招きます。なぜなら、筋肉には熱産生という働きがあるからです。また、筋肉量が減少すると末端まで血流を送ることが難しくなり、手先や足先が冷えてしまいます。 何も対策しないと、筋肉は年齢とともに減少してしまうので、適度な運動とバランスの取れた食事によって、筋肉量を減らさないようにすることがポイントです。記事の後半には、筋肉を減らさないための食材を紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

 

栄養不良になると身体が燃えない

バランスの悪い食事を続けていると、体内で熱を産生するために必要な栄養素が不足し、その結果冷え性を引き起こします。また、栄養不良による筋肉量の低下も冷え性の原因です。 そのため、体内で熱を生み出すためには、筋肉づくりに必要な栄養素と身体を燃やすための栄養素を取り入れる必要があります。ではこれから、具体的な栄養素やおすすめの食材を紹介します。

 

冷え性改善に繋がる食べ物とは?

冷え性改善には、「筋肉の増加」、「身体の燃焼」、「血流の改善」を促す必要があります。これらの働きを促すために、以下に挙げた栄養素が有効です。この栄養素を豊富に含む食材をご紹介します。

・タンパク質

・ビタミンB群

・鉄分

しかし、冷え性改善のために「これさえ食べていれば大丈夫!」という食材はありません。たんぱく質を過剰に摂取する、などの偏った食事はやめましょう。あくまでも主食、主菜、副菜のあるバランスの取れた食事を摂ってください。

 

豚肉は丈夫な身体づくりに最適!

豚肉には、冷え性対策に有効な成分が沢山含まれています。タンパク質、ビタミンB1、鉄分です。それぞれの機能性について順番に説明します。

 

タンパク質

タンパク質が不足すると、筋肉が分解されて筋肉量が下がります。そのため、不足しないように補うことが大切です。

 

ビタミンB1

ビタミンB1は身体を燃やすために必要な栄養素です。豚肉は鶏肉や牛肉よりもビタミンB1が多く含まれているため、効率よく補給できます。

 

鉄分

鉄分は赤血球の材料となります。赤血球が不足すると、からだを巡る血液が不足するため、冷え性に繋がります。鉄分は不足しやすいため、意識的に摂取するようにしましょう。

 

ぶりを食べて健康な血をつくろう!

ぶりには先ほどご紹介したタンパク質、ビタミンB1、鉄分に加え、ビタミンB12が豊富に含まれています。ビタミンB12は赤血球が正常な形でつくられるために必要な栄養素です。ビタミンB12が不足すると、赤血球が大きくなります。大きくなると末端の毛細血管まで血液が届きにくくなり、末端の冷え性に繋がります。そのため、冷え性の改善にはビタミンB12も不足しないように補給していきましょう。

 

すぐに温まりたいなら、生姜!

生姜に含まれるジンゲロールという物質は身体を温める作用が期待されていて、さらに即効性もあると言われています。また、生姜を加熱すると、ジンゲロールがショウガオールという物質に変化。ショウガオールはジンゲロールよりもさらに身体を温める作用が強いと言われています。 そのため、生姜は料理で加熱して食べることをおすすめします。

 

まとめ

今回の記事では、冷え性の原因から、食事でできる対策をご紹介しました。冷え性改善のために、身体づくりは欠かせません。ぜひ、今回ご紹介した食材を普段の食事に取り入れてみてください。

 

ウェルエイジングコスメkisaragi